プロジェクト紹介
モニタリングサイト1000 シギ・チドリ類調査
モニタリングサイト1000(以下,モニ1000)の中でシギ・チドリ類調査は沿岸域の干潟生態系分野の調査として位置づけられ、全国の干潟を中心に約140サイト設定されています。モニ1000シギ・チドリ類調査は、調査員の皆様、環境省、バードリサーチが、市民調査として共同で実施しています。
[シギ・チドリ類の調査サイト(クリックすると詳細マップを表示します)]
【Google Earth 調査サイト_ファイル】
(右クリックで「対象をファイルに保存」、Google Earthで開くと調査サイトが表示されます。Google Earthのインストールが必要です。→【Google Earth サイト】)
調査は、春の渡り期、秋の渡り期、越冬期に全国の有志の方々によって実施され、期間中の最大数、全国一斉のカウント記録などを各期毎に速報しています。
これまで行われてきた全国的なモニタリング調査(日本野鳥の会や日本湿地ネットワークによる調査、環境省の定点調査、個体数変動モニタリング調査など)の結果から、シギ・チドリ類の分布、記録個体数の変動、などがわかってきました。本調査を含むこれらの結果は、重要湿地目録の作成、鳥獣保護区の設定、ラムサール条約や東アジア・オーストラリア地域渡り性水鳥重要生息地ネットワークへ湿地を登録する際などに利用されています。
国際的にも、アジア水鳥センサスや、東アジア・オーストラリア地域の最小推定個体数の算出に利用され、国際的な保全行動計画策定のための資料となっています。