論文・学会発表
				
 
      
      
       
				
					発表論文
					
			
              - その他
 
          - 三上かつら (2021) 冬のサンショウクイは何者?~リュウキュウサンショウクイの分布”相当”拡大中. Birder 2021年8月号: 42-43.
    
          
- 高木憲太郎 (2021) 水田地帯でミヤマガラスをじっくり観察する. Birder 2021年1月号: 43.
          
          
- 植田睦之 (2021) カッコウやホトトギスの初認を調べる. Birder 2021年1月号: 28.
    
          
          
          
- 植田睦之 (2021) ホオジロ類の増減の謎. Birder 2021年4月号: 36-38. 
          
          
          
- 植田睦之 (2021) 増加するチメドリ類,いなくなったフィンチ類. Birder 2021年8月号: 28-29. 
          
          
- 植田睦之 (2021) 全国的な野外調査で見る日本の鳥類の今. 時間軸で探る日本の鳥. pp. 194-215. 築地書館,東京.
          
          
          
- 植田睦之 (2021) 春の野鳥たち. 岳人 2021年4月号: 62-63. 
          
          
          
- 植田睦之 (2021) 全国鳥類繁殖分布調査 5年間の調査が終了しました. 自然保護 2021年5/6月号: 33. 
          
          
          
          
- 植田睦之 (2021) 復活したサンコウチョウ. Birder special オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ.pp 56-57. 文一総合出版,東京
          
        
          
- 植田睦之 (2021) 規則正しいジョウビタキの渡. Birder special ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ.pp. 68-69. 文一総合出版,東京