|  | 
						
							|  |  | 
										
											|  |  |  |  
										    |  |  ○2009年度鳥学会大会
 
  |  
											|  |  |  |  
											|  | 2009年9月19日〜22日に北海道大学水産学部で開かれた日本鳥学会で、バードリサーチは以下のような発表と自由集会を行いました。 |  |  
											|  |  |  |  
											|  | 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
													
                |  | カラス2種のなわばり防衛行動、特に幼鳥の成長に伴う行動変化について 貞國利夫・黒沢令子・長谷川 理・東 正剛
 |  
 
 
													
                |  | 鳥類の個体数変化を監視するフレームワーク: シギ・チドリ類を例として 天野達也・神山和夫・T Szekely・W J. Sutherland
 |  
 
  
  
 
 
													
                |  | 森林性鳥類の長期モニタリング −陸生鳥類の現状についての情報交換と今後−
 企画代表者 佐藤重穂・石田 健・植田睦之・山本 裕・金井 裕
 |  
 
 
 
													
                |  | スズメなど一般種のモニタリング:現状と課題 企画代表者 黒沢令子・長谷川 理
 |  
 
													
                |  | 鳥はどこ?ここはどこ!−鳥の移動を知るさまざまな取り組みと追跡機器− 企画代表者 時田賢一・樋口広芳・玉置晴郎
 |  
 
 |  |  
											|  |  |  |  |  |  |